-
-
端午の節句の由来、なぜ粽や柏餅を食べる?菖蒲を使う理由は?
5月5日は端午の節句です。 端午の節句は、男の子の健やかな成長を願う大切な日です。 「こどもの日」と言うのが一般的ですね。 ゴールデンウイークの、長いお休みの中にある「こどもの日」。 いつも当たり ...
-
-
初節句!いつやるの?生まれてすぐなら来年でもいいの?
待ちに待った、我が子や孫の誕生! これから、1歳になるまでの1年間にいろんなおめでたい行事が待っていますね。 「お七夜(おしちや)」「お宮参り(おみやまいり)」「お食い初め(おくいぞめ)」「初節句(は ...